(※このページは2021年8月31日に更新されました)
- リサーチ方法や勉強方法を知らない
- ラクゾンを買うと月額2980円払わなきゃいけないから本当に使えるか知りたい
- よくあるラクゾンの疑問を解決したい
この記事はそんな方に向けた記事です。
実は、ラクゾンは毎月もりもとらさんによる購入者限定勉強会があります。
購入者限定勉強会に参加し勉強し続ければ、楽天ポイントせどりで稼ぎ続けることができます。
私は楽天仕入れをしてメルカリやAmazonで転売をして毎月5万円以上利益を得ています。
この記事を読むと、ラクゾン購入者限定勉強会でどんなことが学べるのかとよくある疑問を知ることができます。
結論は、ラクゾンを導入し、ツールを使うだけはでは勿体ないです。
ラクゾン購入者限定勉強会を利用して、楽天ポイントせどりをマスターすれば月5万は余裕です。
ラクゾン購入者限定勉強会 概要

毎月15日付近に夜8時ごろ開催される楽天ポイントせどりに関する勉強会です。
毎回2時間程度youtubeライブで勉強することができます。
またラクゾンの使い方やもりもとらさんがどういう思考で仕入れをしているのかを学ぶことができます。
ラクゾン購入者限定勉強会 テーマ紹介

2021年7月までの勉強会テーマは以下の通りです。
- 第1回:ラクゾンの導入方法
- 第2回:楽天ポイントせどり仕入れ管理シート
- 第3回:楽天ポイントせどりで正しく稼ぐためには
- 第4回:RU数についてと垢BAN回避
- 第5回:2月(マラソン1回)の思考と戦略、ラクゾンを使ったリサーチ実践
- 第6回:スーパーセールの感想、楽天ポイントせどりで利益商品を見つける方法
- 第7回:ラクゾンWEBの使い方、期間限定ポイントの消化方法について
- 第8回:おすすめの買い回り方法
- 第9回:スーパーセールの感想、値崩れ商品の対応方法
- 第10回:ラクゾンのよくある質問4つ、想定売値の予測について
気になるテーマから視聴するといいと思います。
過去のアーカイブは毎月の勉強会のときにリンクが送られてきます。
すぐに視聴したいときは、動画の概要欄のラクゾン公式LINE登録後、「過去の動画のリンクをください」といえばリンクをくれます。
ラクゾン勉強会に参加する前に確認して欲しいこと

ラクゾン勉強会アーカイブ10回分見直しました。
私が厳選してこれは、共有しておきたい質問6つまとめましたので要確認です。
アーカイブは残りますか?
勉強会が行われるたびに聞かれています。
ラクゾンの勉強会のアーカイブは残るともりもとらさんが毎回おっしゃっていますので、心配ありません。
あとで、気になるところは何度も見返すと自分の血肉になります。
RU数(ラクゾンユーザー数)の使い方がよく分からない

- (本日):今日ラクゾンでこの商品をみたユーザ数
- (直3):この3日間の間にこの商品をみたユーザ数
- (直7):この7日間に商品をみたユーザ数
RU数の目安
RU数は値崩れするリスクをあらかじめ知ることできる指標になります。
私の場合は直3で3桁を超えた場合は利益率が20%以上で仕入れるかを考えます。
また、売る場合も3ヶ月程度自宅で保管してからAmazon倉庫に商品を送るようにするなど値崩れを意識した戦略が必要になります。
基本的には直3で3桁を超えた場合はスルーと考えていいです。
ラクゾンの表示される利益金額には、FBAへの送料は含まれていませんよね?
人によって倉庫に送る料金は異なるため、FBAへの送料は利益金額には含まれていません。
私的にはエコムー便がおすすめ

近くのFBA倉庫なら160サイズ以下まで1180円でFBAに商品を送ることができます。
ラクゾンが自動で読み取るポイントと手動で入力するポイント倍率が知りたい
自動で読み取るポイント | 手動で入力するポイント |
アイテムポイント ショップポイント DEELのポイント | SPU 追加倍率(5と0、マラソン、エントリー系) ハピタスなどのポイントサイト |
ショップの商品ページに記載がないポイントが手動で入力するポイントと覚えておくと分かりやすいです。
MWS認証トークンエラーでデータの読み込みができません、というエラーがよく出るのですが、これはなにが原因でしょうか
商品サイズがない商品、MWSと出品者IDの入力ミスなどが考えられます。


設定の見直しをしてみましょう。
どうしても解消されない場合はラクゾン公式LINEに訪ねてみることをおすすめします。
複数アカウントの作り方全般の質問
ラクゾンと関係ありませんが、勉強会のたびにこの質問が必ずでます。
複数アカウントについては、一切答えてもらえませんので、止めましょう。
また楽天の複数アカウントは規約にもNGとあるので、やる場合アカウントがBANされるリスクもあることを考えるといいです。
私としても楽天の複数アカウントはリスクが高すぎるので推奨しません。
ラクゾン購入者限定勉強会に参加してみよう

もりもとらさんに直接質問できます。
ラクゾンを使っていて
- 「こんな機能があると嬉しい」
- 「これが使いにくい」
- 「この場合はどうすればいい?」
などラクゾンの要望やせどりのやり方など答えてくれます。
これだけでも月額2980円の価値は十分あると私は考えています。
ラクゾン購入者限定勉強会を活用するメリット まとめ

ここまで、ラクゾン購入者限定勉強会を活用するメリットにいて紹介しました。
まとめると次の通りです。
- ラクゾンはツール代+勉強会代=2980円
- 勉強会は毎月15日前後の夜8時から2時間程度
- 本当に分からないは直接質問できるし要望も聞いてもらえる
ラクゾンは便利なツールですが、勉強会に参加することで、さらに楽天ポイントせどりの稼ぎ方を学ぶことができます。
もちろん、他のせどりに応用することも可能であるため、せどりのノウハウを最短で身に着けたい方にはおススメできる内容になっています。
ぜひ、ツールと勉強会を活用して一緒に稼ぎましょう。
以上、ここまで、読んで頂きありがとうございました!!