(この記事は2021年10月6日に更新されました)
- 低利益でもいいから楽天ポイントせどりをとにかく楽にやりたい
- 利益商品をリサーチするのが面倒
- 売れない商品をいつまでも家に置きたくない
そんな方に向けた記事です。
実は、買取屋販路は買い取ってくれる商品が提示されており、買取屋のお得商品がわかるツール「ラクケイ」や買取価格の比較サイト「じゅうびぇ」があるので利益計算が簡単な販路です。
基本的に難しい作業はなく、めんどくさがりでより低リスクに即金性を求める人にはおすすめです。
私は楽天ポイントせどりで毎月5万円の利益をAmazonやメルカリ販路で達成しています。
正直に言うと買取屋はAmazonやメルカリに比べると低利益で扱える商品ジャンルが少ないので私は利用していません。
ただ、楽天ポイントせどり初心者にとっては「何を買えばいいのか分かれず、赤字が怖くて仕入れがなかなかできない」という悩みを解決してくれる販路になるでしょう。
この記事を読むと買取屋販路のメリット・デメリットと他販路の比較。
具体的な仕入れ方法及び売却の流れが分かります。
結論は楽天ポイントせどりの最初の販路におすすめですが、今後長くせどりをしたい方は他販路も検討して頂きたいです。
買取屋とその他の販路の違い
買取屋
買取屋メリット
- 買取の値段が提示されているため利益計算が簡単
- 在庫を抱える心配はなく、必ず買い取ってくれる
- 検品から振り込みまですぐに行ってくれるので即金性が高い
買取屋デメリット
- 扱える商品の種類は少ない
- 郵送だと3台以上での買取が多い
- 日々価格変動が起こり下落するリスクがある
転売用商品を始めて買う方やとにかくキャッシュフローをよくしたい方に向いている販路です。
フリマアプリ
フリマアプリメリット
- アプリを入れたら出品まですぐにできる
- 扱える商品の種類が多い
- 始めるまでなら買取屋より簡単
フリマアプリデメリット
- 手数料・送料が高い
- 仕入れる際、相場を読むのが難しい
- 値段交渉が面倒
扱うジャンルを気にしたくない方や利益をもっと残したいにおすすめの販路です。
参考:【楽天ポイントせどり】メルカリ転売で5万円の利益を得る方法
Amazon
Amazonメリット
- 大手会社から購入できる安心感から多少高めでも売れる
- FBA出品利用で自販機のようにものが売れる
- 使えるツールが多く根拠を持って仕入れするため赤字リスクは低い
Amazonデメリット
- 始めるまでの手続きと商品ラベルを貼るなど、とにかく面倒
- 固定費が高い
- 真贋調査で売り上げ没収、垢BANリスクがある
- 出品制限の商品が多い
多少手間でも、ガッツリ利益を残したい方に向いている販路です。
参考:【出品初心者必見】Amazon出品で5万円の利益を得る方法 迷わずに準備・始め方を紹介
それぞれメリットとデメリットがあります。
どれでも儲かるし複数利用して自分のスタイルと合うものを使うとベスト。
買取屋でお金をもらうまでの流れ

実際、どうやって買取屋でお金がもらえるのか解説します。
他にもyoutubeのライブ配信をみながら同じ商品を買うのも、買取屋販路ならアリです。
ラクケイつながりで言うと、医ちゃんねるの副業ラボ SIDE BUSINESS LABはおすすめです。
副業ラボは無料のオンラインサロンで私も在籍しています。
ラクケイで利益商品を探す
「ラクケイ」はセドキングさんが作成された楽天やヤフーのモールと買取屋のお得商品を自動で見つけて計算してくれる無料ツールです。
ラクケイからお得商品を探す方法を紹介します。



- ラクケイで条件を検索
- SPUなどの情報を入力
- 実質・お得額・お得率で好み条件で検索
- 上から検索条件にあった商品がヒットします
ラクケイを使った商品リサーチは以上です。
じゅうびぇで利益商品を探す




- じゅうびぇで検索
- 仕入れる商品の確認
- 転売価格とアドバイスを確認
- 高値で買い取ってくれる店で手続き
じゅうびぇ検索までは以上です。
仕入れた商品を買取屋に送る
あとは各買取屋の指示に従って、
- 買取申し込みの記入
- 住民票同封(店によってはいらない)
- 商品を段ボールに梱包
- 銀行にお金が振り込まれる
以上です。
本当に簡単です。
買取屋おすすめ店舗

中華買取業者
有名。大手。無難。
大体だれに聞いても出てくる有名なお店です。
買取屋と言ったら買取wikiというくらい有名です。
振り込みも早いです。
ちなみに、振り込みが早いお店は1週間くらいで振り込まれます。
遅いところは2週間くらい。
日本買取業者
日本の業者も結構高値で買い取ってくれます。
基本的にはじゅうびぇで検索したもので大丈夫です。
大量購入は垢BANリスク

便利な買取屋ですが、2020年12月頃から楽天はswitchなど転売が多くされている商品に対して、ポイントを付与しない。
注文キャンセルなどの処置をとっています。
Switchなどを大量に購入したりすると目を付けられ、最悪の場合垢BANもあり得ます。
また、アフィリエイト利益欲しさにかリスクをわかっていてTwitterではよく、「利益商品紹介」という形で楽天系列の定価switchのリンクをよく見ます。
少なくとも楽天ブックスや楽天ビックなど楽天系列で複数購入はリスクが高いので注意してください。
楽天ポイントせどりの販路に買取屋 まとめ

ここまで、買取屋販路のリサーチ方法から現金を受け取るまでのの流れを紹介しました。
まとめると次の通りです。
- 買取屋販路は即金性が高い
- 仕入れ品は大体決まっている
- ラクケイやじゅうびぇを使ってリサーチする
- 大量購入は垢BANリスク
傾向として買取屋に流す商品は垢BANにつながるものが増えています。
しかし、手法が簡単なことから人気の販路です。
メリットとデメリットの両方を知った上で利用してほしいです。
以上、ここまで、読んで頂きありがとうございました。