(※このページは2021年10月2日に更新されました)
- 匿名配送は手数料高いけど、メリットあるの?
- ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の違いは?
- 匿名配送のやり方を知りたい
この記事はそんな方に向けた記事です。
実は、匿名配送は他の配送方法と比べると手数料が多くかかるデメリットがあります。
しかし手数料を多く払う分、匿名配送にはお互いの個人情報が守られるメリットが存在します。
私は楽天仕入れをしてメルカリやAmazonで転売をして毎月5万円以上利益を得ています。
転売にかかる経費はできるだけ抑えたいですが、私は匿名配送でしか取引をしたことがありません。
この記事を読むと、メリカリ転売における、匿名配送のメリットや匿名配送のやり方・ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の違いが分かります。
結論は匿名配送を使った方が、取引成功率は高く、トラブルも避けられます。
また、出品者・購入者どちらにも大きいメリットがあります。
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違い

専用BOXの違いで値段が異なります。
また、らくらくメルカリ便は30円払うことで、集荷してもらえるため、重い商品がある場合や持ち込むのが面倒な場合利用するのもありです。
基本的にはらくらくメルカリ便の方が安いですが、ゆうゆうメルカリ便の方が専用箱のサイズが若干大きいため、できるなら使い分けることをおすすめします。
匿名配送の仕組み

匿名配送は、出品者・購入者ともに個人情報を開示せずに配送ができる安心・安全な配送サービスです。
住所をお互いに伝えることなく、「より簡単、便利、安心な」個人取引ができます。
匿名配送とはなんですか?(らくらくメルカリ便)
※出品時にらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を選択する必要があります。
私が匿名配送を使う理由は以下の3つです。
- スマホから送り状を発行できる。
- 名前や住所がお互いに分からない。
- 商品の追跡が可能。
メルカリ匿名配送なら、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便どちらでも共通して上記のメリットがあります。
特に初心者にとっては、取引を円滑にできるためおすすめです。
スマホから送り状を発行する

取引成立後に取引画面から、QR画面が表示されます。
このQRを持ち込み場所(コンビニや郵便局など)で見せれば、送り状が発行されます。
私は主に徒歩3分のコンビニに商品を持ち込みます。
間違える心配もありませんし、送り状を手書きしなくてもいいのは楽です。
お互いの名前や住所が分からない

匿名配送の最大のメリットはお互いの個人情報がわからないということ。
例えば、ふつうの配送方法で、取引相手が近所だったらどう思いますか?
ちょっと怖くないですか?
男の私でも、ちょっと怖いです。
また、一人暮らしの女性は特に警戒している人が多いです。
つまり、配送方法を匿名配送に設定しているだけで、
個人情報の漏洩を避けたい人たちを見込み客にすることができます。
逆にいうと、匿名配送にしないだけで、本来買ってくれるはずだったお客様を失うことになるのです。
商品の追跡が可能

通常の配送方法だと商品の追跡ができません。
これの何がまずいかと言うと、仮に購入者に商品が届かないと言われたときに今どこに商品があるか証明ができません。
商品追跡していれば、「あなたの近くの営業所にあります」といえるし、「もう届いてますよ」とも言えます。
悪質な取引相手は商品が届いているのに「来てない」と言ってくることがあります。
この場合、商品を取られる上にお金も返金させられます。
悪質な取引を確実にさけるため、送料が高くても匿名配送を利用した方がよいです。
おまけ:送料を抑えたいならレターパックプラスを使う方法もある

月20万円本せどりや楽天ポイントせどりで稼ぐ、ピグおさんも基本的にはここまで説明してきたように、個人情報を守るために匿名配送を利用しているそうです。
「でも、こんな方法で送料をおさえられますよ!」ということで、レターパックプラスを使う方法を教えて頂きました!!
- 宛名を書く必要があるため、個人情報は漏洩しますが、料金は全国均一520円。
- 追跡サービスもあります。
本のまとめ売りするときなどレターパックプラスを箱型にするとたくさんものが入るので宅急便の700円よりも安く取引ができます。
個人情報がばれても構わない方はレターパックプラスを使って送料を抑える小技として覚えておくといいですね。
楽天ポイントせどらーが匿名配送を利用する3つのメリット まとめ

ここまで、送料が高くても匿名配送を使う理由を紹介しました。
まとめると次の通りです。
- スマホから送り状を発行できる→QRみせるだけだから簡単
- 名前や住所がお互いに分からない→安心して取引ができる
- 商品の追跡が可能→悪質な相手から自分を守れる。相手もいつ商品が届くのかわかる
本記事では「匿名配送って高いけどメリットある?」を解決しました。
トラブルを避けるためにも匿名配送は使う意味がたくさんあります。
料金を少しでも抑えたいという方は、住所がばれるデメリットを承知の上で匿名配送も検討してみてはいかがでしょうか?
他にも、面倒なコメントに対するテンプレ文章も紹介しています。
合わせて読んで頂けるとメルカリで商品を売る力が付きます。
以上、ここまで、読んで頂きありがとうございました!!