(※このページは2021年10月30日に更新されました)
- 大口出品のメリットが知りたい
- Amazon販路に必要なステップを知りたい
- フリマや買取屋にも慣れたしAmazonを販路にしたい
実は、Amazonを販路にする場合は月5000円の維持費はかかりますが大口出品一択になります。
月40時間以上残業し、家に帰る時間が早くて20時の私でもせどりを続けれらるのはAmazon大口出品を利用しているのが大きいです。
この記事を読むと、Amazon出品に準備するものや売れるコツが分かります。
またAmazon転売で5万円稼ぐためのノウハウをすべて、無料で紹介しています。
結論は、今後せどりで大きく稼いでいきたいならAmazonを販路にするのがおすすめ。
また、楽天ポイントせどりをこれからはじめる方はメルカリからはじめることをおすすめします。
メルカリで稼ぐ方法は>>【楽天ポイントせどり】メルカリ転売で5万円の利益を得る方法<<参考にしてください。
amazon出品アカウントに必要な情報

- メールアドレス
- クレジットカード
- 日本の銀行口座
- 住所
- 電話番号
Amazon出品アカウントを作るためには上記5点が必要になります。
ひとつずつおすすめのものを紹介します。
メールアドレス
Googleやyahooなどのフリーアドレスで問題ありません。
私は、yahooのアドレスを使ってAmazon出品アカウントを登録しています。
おすすめは特にこだわりがなければ、普段から使用しているアドレスとは別にせどり用として新規にアドレスを作る方が公私を分けられるため良いです。
クレジットカード
本ブログは初心者が楽天ポイントせどりで5万円を稼ぐ方法を紹介しています。
楽天ポイントせどりを行うためには楽天プレミアムカードの作成が必須です。
Amazonに登録するクレジットカードは楽天プレミアムカードでOKです。
日本の銀行口座
登録する銀行口座は、楽天銀行を使わない方がいいと言われています。
楽天としてはビジネス用口座ではないため、目を付けられると凍結されるらしいです。
そのため、別銀行口座を作っておくのが無難ではあります。
ちなみに私は気にせず楽天銀行をつかっていますが今のところ、問題ありません。
1%でもトラブルを避けたい方は楽天以外の銀行口座の登録をおすすめします。
せどり仲間の間では、金年利が0.2%付くため「あおぞら銀行を使っている」という方をちょくちょく聞きます。
特にこだわりがなければ、あおぞら銀行を検討してはいかでしょうか。
住所&電話番号
Amazonで出品するには、特定商品取引法(特商法)の関係で「販売者の住所や電話番号」をサイト上に記載しないといけません。
基本は自宅の住所を使用しますが自分の住所をネット上に公開することに抵抗がある方も多くいます。
住所を公開したくない場合はバーチャルオフィスを使うのも手です。
また電話番号は050から始まる電話番号アプリ「my 050」を使用すると安価で済みます。
詳しくは>>【Amazonセラーセントラル】バーチャルオフィス Karigo活用で自宅住所を公開しない方法<<をご覧ください。
Amazon転売するなら買っておいた方がいいもの

- パソコン
- Keepa
- プリンター
- A4用紙
- ラベルシール
- 段ボール
- OPPテープ
以上7点はAmazonで稼ぐなら買いそろえることをおすすめします。
私は5万円代のノートパソコンを使っていますが問題なくせどりで使用できています。
また、keepaは有料(月額約1900円)で使うことをおすすめします。
根拠を持って商品を仕入れるのに必必須です。
詳しくは>>Amazon FBA販売】楽天ポイントせどりで準備する必要なもの・道具7選!<<をご覧ください。
せどりで稼ぐために便利なツール

必須用品をそろえたら、稼ぐためにおすすめツールを検討してはいかがでしょうか。
無料で便利なツールは
- Amazonで月に対象商品はいくつ売れたか確認できるキーゾン
- Amazonで売る場合の利益計算に使えるAmazon FBA Calculator Widget
- ASINの取得や好みのサイトにワンクリックで遷移できるモノサーチ
詳しくは>>【楽天ポイントせどり初心者へ】5万円稼いだツール5選<<をご覧ください。
有料であれば、楽天とAmazonの価格差を自動計算できるラクゾンがおすすめです。
月1回行われる勉強会はせどり力を向上できます。
アーカイブが残るのでいつでも過去動画を見返せるのも嬉しいです。
詳しくは下記事が参考になります。
>>11人に聞いて分かったラクゾンの評判と無料期間を最大限活用して解約する方法<<
>>【ラクゾン使い方】利益計算だけじゃない 購入者限定勉強会を活用しよう<<
【コピペOK】商品コンディションの書き方

ここからは、売上をあげるためのテクニックを紹介します。
商品コンディションは出品者が自由に説明欄に記載できます。
基本的に使いまわしの定型文で問題ありません。
私が普段使用してしているコンディション説明は下記のような感じです。
新品未開封品です。
Amazon倉庫より安心・安全・迅速にお客様の元まで商品を発送致します。
返金・返品・配送に関するお問い合わせは、Amazonのカスタマーサービスが丁寧にご対応させていただきます。
すり替え防止のためシリアルナンバー等は控えております。
商品状態に応じて
- 外箱に少しへこみがありますが、商品自体に問題はありません。
- 外箱にシールの剥がし跡あり。
など記載します。
参考にどうぞ。
新規出品者でもできるカート取得方法

初心者がAmazon販路にして通る悩みのひとつに「カートがとれなくて売れない」ということがあります。
Amazonの商品購入はカートから買われることがほとんどです。
わざわざ出品者情報や他の最安値を探す購入者は少数派です。
私もAmazonで商品を売る側になるまでは気にしたこともありませんでした。
つまり、いかにカートを取得できるかがAmazonで稼ぐカギになります。
最安値にする

新規出品者でもAmazonでは最安値にすればカートが取れます。
利益を残したい気持ちはわかりますが、すぐに商品を売りたい場合はとにかく最安値にすることを意識すればカートが取得しやすくなります。
シンプルですが、体感一番カート取得に効果があります。
Amazonポイントを付与する

Amazonのポイントを自身の商品に付与できます。
ライバルの中には最安値の価格が更新されたときに値段を最安値にするツールを使っている人が多いです。
値段の追従をしてくるツールに対抗するためにAmazonポイントを付与します。
また、値段は変わりませんがポイント付与することで実質最安値にしてカートの取得が可能。
目安としてすぐに売りたいとき、私はいつも最安値から2%付与しています。
そもそもカートが取れなそうなものは仕入れない
最安値にしてもカートが取れないパターンとして、Amazonや公式ショップなどがカート取得率が高い出品者がいます。
この場合、値下がり合戦が始まり、値段をいくら下げてもカートが取れないことがほとんどです。
そこで、仕入れるときはkeepaのDataタブのBuy Box Statisticsからカートセラーの取得率を確認します。

目安として、70%を超えるセラーがいる商品は仕入れない方が無難です。
画像の商品はAmazonが94%カートを取得しているため、カートを取るのが難しい。
つまり、私はどんなに利益が取れる商品だとして、カート取得率が70%を超えるセラーがいた場合、仕入れは行いません。
サンクスメールでAmazon評価を獲得する
前提としてカート獲得アルゴリズムは非公開なため、本当の所は誰にもわかりません。
ただ、同じ商品、同じ状態、同じ金額なら評価が高い出品者の方が体感ですが、カート取得しやすい傾向にあります。
初心者はとくに、評価をもらうまでは、「新規出品者」という文言が記載されてしまいます。
新規出品者という文言があるメリットが全くないので早めに取り除くことに越したことはありません。
以下は私が実際に使用しているサンクスメールです。
購入者 様
【ショップ名】OOと申します。
この度は、アマゾンマーケットプレイスにて 当社より製品をご購入頂き、誠にありがとうございました。
・お手元までに届いた時間はご希望どおりだったでしょうか?
・当店の商品に問題はございませんか?
何か問題がございましたらご連絡くださいませ。 すぐに対応させて頂きます。
弊社では、お客様の満足度アップのために日々、向上心を持って取り組んで参りたいと思っております。
そこで、もし宜しければ アマゾンの『出品者を評価する』より当店の評価をお願いできれば嬉しく思います。
評価はこちらのページからできます↓
http://www.amazon.co.jp/gp/feedback/leave-customer-feedback.html/
尚、アマゾンの評価基準ですが、普通は3となっておりますが、3ですと悪い評価になってしまいます。
何も問題がございませんでしたら、4、もしくは5を付けて頂けると幸いです。
また、機会がありましたら是非、当店でお買い上げいただければ幸いでございます。
以上、最後までお読み頂きありがとうございます。
【ショップ名】 OO
コピペしてOKです。自由にお使いください。
文章のポイントは>>サンクスメールでAmazon評価を獲得する方法 テンプレ付き<<を参考にどうぞ。
【真贋調査攻略】 合言葉はアカウントを守れ

真贋調査はクレーム型、知的財産型、ランダムピックアップ型の3種類があります。
クレーム型や知的財産型は対象の商品の出品が停止になり、本物である証明ができない場合は没収されます。
しかし、手間を考えると真贋対象の商品は諦めてしまう方が結果的に時間効率がいいです。
また、下手に手を出すとアカウントが停止される可能性のある真贋調査がきてしまいます。
アカウントが停止されるような真贋調査が来た場合はしっかり対応しないとAmazonで出品ができなくなりますのでこの場合は何よりもしっかり対応します。
対応方法としては、
- 購入先の身元の確認(HPや本社所在地・連絡先等を記載)
- 注文番号・該当商品の仕入れ日・納品数・納品先に矛盾がないことを領収書から証明
- 問い合わせメールの注文番号と領収書の注文番号の整合性の確認
- 問い合わせメール内で購入したものが正規品との旨をスクショまたは証拠を提出
上記のように対応します。
詳しい内容は>>真贋調査からAmazonアカウントを守る方法<<をご覧ください。
Amazon販路の始め方 まとめ

ここまで、Amazon販路で5万円の利益を得る方法として、具体的に準備するものや売れるテクニックを紹介しました。
まとめると次の通りです。
- Amazonアカウント作成
- keepaは必須
- ツールを使いこなして利益UP
- カートを取れない商品は仕入れない
- 真贋調査からアカウント守る
本記事を読み、順番に実践すればAmazonで出品して稼ぐことができます。
ただ、フリマアプリや買取屋を使った販路と比べるとAmazonは準備にハードルがあります。
まだ、せどりを始めていないor始めたばかりならメルカリから不用品を売る経験をしてからコツコツとやることをおすすめします。
参考: >>【楽天ポイントせどり】メルカリ転売で5万円の利益を得る方法<<
しかしAmazonの大口出品を使って商品を売ることは今後せどり事業を大きくしていきたいなら必須になります。
なぜなら、小口出品やフリマだと仕入れ数を増やすと発送の時間も当然増えます。
大口ならAmazonにまとめて送ればよいため、発送の時間を減らせます。
つまり、Amazonにさえ商品を送れば、基本的にAmazonが梱包と発送を行ってくれます。
またAmazonを使う方がせどりの補助ツールが多く結果的にかなり楽に仕入れができます。
Amazonを上手に利用して一緒に稼ぎませんか?
以上、ここまで読んで頂きありがとうございました!!