こんにちは、うどんです。
楽天ポイントせどり知らない人がこれから5万円稼げるまでのステップをここでまとめます。
この記事を見れば具体的に楽天ポイントせどり未経験者が5万円稼げるまでを紹介します。
ぜひ、超初心者の方は少しでも気になると思った人は、ぜひこの後もチェックしてみてください。
そもそも楽天ポイントせどりって何?
ポイントを利益とするせどり手法です。
もらえるポイントを1円以上で運用すれば、実質現金みたいな扱いができます。
ゆえに、扱える商品幅が広く、初心者でも転売で利益を得やすいです。
ポイントが付与されるまでに時間が掛かるので最初は現金が減っていきますが、そういうものなので焦らなくれも大丈夫です。
まず、そもそも楽天ポイントせどり知らない。仕組みすら謎という方は超簡単にこちらにまとめたので確認してください。
メルカリで不要品を売る
利用したことがある人も多いと思いますが、フリマアプリで物を売るという経験をすることをおすすめします。
家もきれいになるし、お金も手元に入ります。
不用品なので仕入れ値0円、100%利益でます。(笑)
商品出品からお金が手元にくるまでを体験できるのでまず、これをやることに価値があります。
いきなりAmazonおすすめする人もいますが、Amazonは初心者にとって商品出品までかなり面倒です。
ここで挫折するともったいないので登録したらすぐに出品できるし、利用者の多いメルカリがおすすめ。
メルカリだけで、楽天ポイントせどりはちなみに成立します。
楽天ポイントせどりの準備
ここまでで、せどりやってみたい!と思ったら次に、そのための準備が必要です。
楽天会員からせどりを始められるまでまとめた記事がこちらです。
これみれば、始められます。
分からないことがあればTwitterでDMください。
始められるまではサポートします。
楽天から仕入れる
今度は不用品ではなく、実際にお金を払って、その差額(ポイント含む)を得て収益を得ていきます。
ここまでで、メルカリで商品を売ってきているのでメルカリで転売した場合いくらの利益がでるのか計算する必要があります。
このスプレットシートを使えば、簡単に計算可能です。
ちなみに普段、私はエクセルで利用してます。
また欲しい金額に応じて仕入れ額は変わっていきます。
計画的に資金を運用してください。
また、おすすめ仕入れ先もまとめているので、記事を参考に仕入れ先を増やし、実際に仕入れてみてください!
商品を売る
メルカリ
売り方は不用品を売るのと同じです。
不用品から仕入れ品に代わっただけです。
物を売る経験した状態ならハードルは少し下がっているはずです。
この段階になれば、他の楽天ポイントせどりをしているせどらーの商品をあさってみるのもいいです。
不用品売ると違うところはこれくらいですね。
買取屋
買取屋は特定の家電や化粧品などを必ず買い取ってくれるせどり販路の一つです。
例えば、switchやiPadなど任天堂製品やapple製品を楽天で購入し買取業者に流します。
基本的に難しい作業はなく、めんどくさがりでより低リスクに即金性を求める人にはおすすめです。
期間限定ポイントを使う(出口戦略)
ポイントは通常ポイントと期間限定ポイントの2種類あります。
基本的に期間限定ポイントが10万とかいきます。
しかも期間限定ポイントは大体45日で消滅します。
この期間限定ポイントをいかに使うかが、難しいです。
というか一度はみんな悩みます。
商品仕入れよりもむしろこっちの方が大事だと考えています。(大マジ)
ポイント消化方法まとめたのがこちら。
楽天ポイントせどりするなら一度は目を通して欲しいです。
応用:Amazonで売ってみる
ここまでやってみて、Amazonで売ってみたいと思ったら、keepaは必ず欲しいです。
keepaわからんひとも下の記事で詳しく書いてありますので、参考してみてください。
他にもあったら便利なツールがたくさんありますが、私は5つだけ使ってます。